2021年06月28日更新
トイレ(56)時短家事(106)掃除(562)
ライフスタイルは人それぞれですが、どこでどう暮らしていても、生きていく上で絶対に欠かせない場所、それはトイレ。1日に家族全員が何度も使うトイレは放っておけない場所ですよね。逆に考えると、トイレがきれいなだけで気持ちよく暮らすことができます。今回は、手間なくカンタンに続けられるトイレ掃除の方法をご紹介します。
TweetPocket目次
● 【頻度別】トイレ掃除のルーティン 毎日小掃除:拭くだけ5分 10日に1度・中掃除:ささっと10分、でも丁寧に 月1大掃除:科学の力でやっつける● トイレマナーへの意識改革も掃除で!● まとめこんにちは、広島市のライフオーガナイザー®木原ことのです。実は私、片づけは得意でも掃除はニガテ……。きちんとトイレ掃除について学んだのも、新社会人になって、会社のトイレ掃除を先輩に教わったときでした。結婚してからは、先輩に教えてもらった掃除方法をもとに試行錯誤し、今ではトイレ掃除が毎朝のルーティンに。では、掃除の苦手な私が、一体どうやって定着させたのか。「毎日」「10日に1回」「月1回」と頻度別にトイレ掃除のルーティンを作りましたので、早速ご紹介していきますね。
以前は面倒で、毎日は掃除していなかったのですが、素敵な人はトイレ掃除を毎日していると聞いて、心を入れ替える決意をした私。とはいえ、ハードルを下げる工夫を考えなくては、毎日続けられないことは目に見えています。そんなわけで、トイレ掃除はパジャマですることにしました。朝起きて、洗顔・歯磨きをしたあとにトイレ掃除。そのあと着替えて、脱いだパジャマをそのまま洗濯機に入れて、洗濯機を回す、というルーティンにしたのです。さらに、少しでも気分が上がるように、使いやすくてデザインのオシャレなスプレーボトルに濃縮タイプの洗剤を詰替えて、すぐに手に取れる場所に設置しました。
毎日小掃除は5分もかけません。いわゆる厚手のトイレシートは使わず、トイレットペーパーに洗剤をシュッとスプレーして気軽に使います。拭く場所は、ニオイが定着しそうなところ。私の場合、順番は汚れが軽いところから。1. トイレ本体のふたとふた裏2. 便座と便座の裏3. 便座を開けたところのふち4. トイレ本体と床の境目5. トイレ本体周りの床この作業が一連の流れです。順序を書くと5番目まであるのですが、トータルで5分ですので、1項目1分の計算となりますね。あっという間なんです。
1. 粘度の高いトイレクリーナー(ドメストなど)を便器のふち裏にぐるっとまわしかけて放置。2. 洗えるキッチンペーパーに洗剤をシュッ。ドア、棚、壁を拭く。上から下へ、ドアノブまで丁寧に。洗えるキッチンペーパーを使う理由は、しっかりしていて破れにくいから。3. トイレ本体の外側と床を拭く。ここでキッチンペーパーを一度使い切ります。4. トイレの中をトイレブラシなどで磨く。我が家は流せるトイレブラシなので、磨き終わったらそのまま流します。5. スタンプタイプの洗剤を貼る。ここまで、10分もかからないくらい。
お気に入りのバブルーン。大量の泡で掃除してくれる洗剤です。ほかにも場所別に商品があるのですが、私はトイレの中に使うひと袋使い切りの粉末タイプと、トイレノズル専用のスプレータイプを愛用しています。一度あわあわにしたら30分以上放置しておけばいいのですが、我が家では寝る前にセットしています。バブルーンを使うと、トイレ本体の中がツヤツヤにコーティングされて、汚れがつきにくくなります。泡が楽しいので、夫が面白がって率先して掃除するようになりました。子どもがいたら、子どもの仕事になりそうですね。
とはいえ、できるだけ汚さないように心がけたいものですよね。以前は立って用を足していた夫ですが、現在は座るように。そのキッカケとなったのは、トイレの本体と便座を外し、隙間の隠れた汚れを目の当たりにしたことでした。隙間を掃除するSNSの投稿に私が刺激を受け、夫に便座を取り外してもらったのですが、私以上に夫のほうがかなりのショックを受けたわけです。一生懸命自ら掃除をし、今後は座って用を足すと決意して今に至ります。その後は、汚してしまったときは置いてあるスプレーなどですぐに掃除をすることが我が家のルールとなりました。
出典: https://kiharaspace.com毎日トイレ掃除をするようになって気がついたことは、一番汚れるところが床ということ。もちろんスリッパの裏も拭いているのに、翌日にはすでに汚れてしまう始末……。家族の人数が多い友人に聞いてみると、やはり1日でとても汚れるそう。ですが、毎日5分の小掃除をしていれば汚れは簡単に落ちますし、強力な洗剤も必要ありません。毎日よく使う場所こそ、汚れが手強くなる前の毎日ちょこちょこ小掃除が効きます。ちなみに、棚には消臭効果のある竹炭を置いていますが、これもときどきは水洗いして天日干ししています。竹炭には、特にアンモニアのような成分を吸着してくれたり、湿度の調整もしてくれる機能があるんですよ。
風水では、トイレ掃除を毎日すると金運がよくなるといわれています。せっかくなら、毎日の小掃除、10日に1度の中掃除、月に1度の大掃除をしておくことで、金運アップへの道を目指しませんか?一番よく使う自分の家のトイレですから、いつも清潔に掃除されていると心地よいものです。この記事が、トイレ掃除に困っている家事の初心者さんに少しでもお役に立てれば幸いです。
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
TweetPocket