07 11
「加湿機能付きセラミックファンヒーター」おすすめ5選 部屋を温めながら、潤いをキープ【2022年最新版】

山善「大風量加湿温風セラミックヒーター」(出典:Amazon)

 エアコンなどの暖房器具を使っていると、乾燥が気になることもありますよね。そんなときは、「加湿機能付きセラミックファンヒーター」が役立ちます。アイリスオーヤマ「大風量加湿セラミックファンヒーター」(出典:Amazon) 暖房と加湿を同時に行えるため、お部屋を温めながら潤いをキープできます。目が乾いたり、肌がカサカサしたりする状態を避けたいなら、まさにピッタリの暖房器具と言えます。適用床面積や機能性などに注目しつつ、お部屋に合うモデルを探してみましょう。

「加湿機能付きセラミックファンヒーター」おすすめ5選 部屋を温めながら、潤いをキープ【2022年最新版】

セラミックファンヒーター:適用床面積とタンクの容量をチェック

 お部屋を十分に温めて加湿できるよう、適用床面積を確認しておきましょう。基本的には、「木造和室6畳・コンクリート住宅8畳」という形式で、表記されています。 ただし、同じ製品でも「暖房6畳・加湿8.5畳」のように、暖房と加湿で適用床面積が異なることもあるので注意が必要です。加湿は十分にできるけど、暖房機能がいまいちということもあり得るので、両方ともチェックしましょう。 加湿機能をチェックする上で、もう一つ大切なのがタンクの容量。タンクの容量が少ないと、連続加湿時間が短くなり、頻繁に給水しなければなりません。お休みの日や就寝時など長時間加湿する場合は、容量2.5L以上の大きめのモデルを選びましょう。

セラミックファンヒーター:自動運転モードやタイマーなど機能性をチェック

 セラミックファンヒーターには、製品ごとにさまざまな機能が搭載されています。中でも、温度や湿度を自動コントロールする「自動運転モード」は便利ですよ。温度センサーや湿度センサーにより、快適な室温・湿度が保てるように自動調整してくれます。 就寝時や起床時に使うなら、「タイマー機能」も役立ちます。眠る前に切タイマーを設定しておけば、1~2時間後には自動で電源が切れます。逆に、起床時間に合わせて6~8時間後に電源が入るよう、入りタイマーを設定するという使い方も可能です。 電気代を節約したいという場合は、「人感センサー」の有無を確認しておきましょう。センサーで人を検知し、人がいるときは温風を出して、いなくなると自動的にオフになります。これなら無駄な運転を減らして、消費電力を抑えられます。

次ページは:セラミックファンヒーター:転倒時自動オフ機能など安全装置をチェック最終更新:Fav-Log by ITmedia