12 12
「Log4j」の脆弱性がインターネット社会を恐怖に陥れた:2021年12月に最も読まれた10本のストーリー

そうしたなか、中国のバッテリー大手の寧徳時代新能源科技(CATL)は2021年7月、ナトリウムイオン電池の商用化を発表。23年からEVのバッテリーパックに、リチウムイオン電池とナトリウムイオン電池を並列に接続する新たなソリューションを打ち出した。同社は10年前から電池の材料としてナトリウムの採用を検討していたという。

ナトリウムイオン電池は一般的なリチウムイオン電池よりも急速な充放電が可能で、極めて低温の環境でも電池として動作することが報告されている。リチウムイオン電池のような省スペースには向かないが、再生可能エネルギーの蓄電設備や電気自動車の充電装置、産業施設のバックアップ電源など、スマートグリッドの実現に欠かせないインフラとしての可能性を秘めている。

今年9月には、トヨタ自動車が自動車用電池の生産と研究開発に約1兆5,000億円という巨額の投資を決定したことも記憶に新しい。電池コストの低減と生産体制の拡充は、脱炭素社会を目指す世界共通の課題だ。ナトリウムイオン電池は、その一翼を担うに値するのかもしれない。

このほか、家庭用ルームランナーの改造をめぐるユーザーとメーカーの攻防や、IoT化が加速するセックストイの標準規格に対する是非など、セキュリティ関連の話題が多かった。ここからは、12月に「WIRED.jp」で公開された編集記事を中心に、最も読まれた10本を紹介する。

「Log4j」の脆弱性がインターネット社会を恐怖に陥れた:2021年12月に最も読まれた10本のストーリー


01

PS5が品薄の裏で暗躍する「転売屋」たち、その知られざる舞台裏

家庭用ゲーム機が入手困難な状況が続いている。半導体不足も一因だが、大きな影響を及ぼしているのが「転売屋」と呼ばれる人々の存在だ。品薄な人気商品を誰よりも早く購入し、高値で売りさばく転売屋の世界に潜入した。>>記事全文を読む


02

システムの重要な基盤「Log4j」の脆弱性が、世界中に“破壊的”な影響を及ぼしている

幅広いシステムやサーヴィスで使われているJavaライブラリー「Log4j」の脆弱性が、世界的に深刻な問題を引き起こしている。バグを悪用されると脆弱なシステムを容易に遠隔操作される恐れもあるという。>>記事全文を読む


03

いまタブレット端末を買うならどれがいい? おすすめの製品7選

タブレット端末を新調するならどのモデルがいいだろう? 「iPad」シリーズからアマゾンの「Fire」シリーズ、マイクロソフトの「Surface」シリーズまで、予算や性能もさまざまなおすすめモデルを7つ紹介する。>>記事全文を読む